MENU

Spotifyをvpnで安く契約できる?違法ではない?おすすめのvpnも紹介!

spotify vpn

インターネット上の楽曲ライブラリから音楽を再生できる音楽ストリーミングサービス「Spotify」

AppleMusicやLINEmusicと並んで、日本でも人気の高いストリーミングサービスですよね!

そんなSpotifyはVPN経由で登録することで安く契約できると噂になっていますが、本当でしょうか?

安く契約できるって本当?違法ではない?など、Spotifyをお得に使う方法について調査してみました!

この記事で分かること
  • SpotifyはVPN経由で安く契約できる?
  • Spotifyの国ごとの料金
  • VPNを使用することの違法性
目次

spotifyの料金を国ごとに比較

実は、Spotifyの料金には国ごとに差があることをご存知ででしょうか?

各国ごとの料金をまとめてみました!

日本

日本でSpotifyを契約する場合は、以下の料金が必要になります。

プランは4種類用意されており、どのプランを選んでも広告なしでコンテンツを問わずオフライン再生が可能です!

プラン名料金(月額)
Spotify Premium Standard980円
Spotify Premium Duo1,280円
Spotify Premium Family1,580円
Spotify Premium Student480円

また、Spotifyには広告が流れるという条件付きではありますが、無料プランも用意されていますよ!

広告を楽しみたい!という方も一定数いるようで、フリープランも人気が高いプランのようです。

アメリカ

アメリカでSpotifyを契約するには、以下の料金が必要になります。

円安の影響が大きく、日本よりもかなり高価な価格設定になっていることが分かりますね。

ただ、日本では配信されていない楽曲が多く含まれているようなので、それらの曲を楽しみたい方にはおすすめです!

プラン名料金(月額)
Spotify Premium Standard約1,700円
Spotify Premium Duo約2,500円
Spotify Premium Family約3,000円
Spotify Premium Student約900円

トルコ

トルコでSpotifyを契約するには、以下の料金が必要になります。

確認できたのはSpotify Premium Standardの料金だけでしたが、かなりの安価であることが分かりました!

プラン名料金(月額)
Spotify Premium Standard約200円
Spotify Premium Duo不明
Spotify Premium Family不明
Spotify Premium Student不明

インド

インドでSpotifyを契約するには、以下の料金が必要になります。

日本では提供されていない「Spotify Premium Mini」が提供されており、1日または1週単位で契約可能です!

また、その他のプランも日本より大幅に安い価格設定になっていることが分かりますね!

プラン名料金(月額)
Spotify Premium Mini約10円(1日)
約40円(1週)
Spotify Premium Standard約190円
Spotify Premium Duo約250円
Spotify Premium Family約300円

ブラジル

ブラジルでSpotifyを契約するには、以下の料金が必要になります。

最安値の国に比べると劣りますが、それでも日本よりは安価な料金であることが分かりました!

プラン名料金(月額)
Spotify Premium Standard約570円
Spotify Premium Duo約710円
Spotify Premium Family約1,330円
Spotify Premium Student約300円

日本よりも安い国が多くあることが分かりました!

spotifyを安く契約できるvpnとは?

Spotifyを他国の料金で契約したい場合は、VPNサービスを利用する必要があります。

VPNサービスとは?

VPN(Virtual Private Network)は、インターネット上で仮想的な専用線を作成して、安全に通信を行う技術。

日本語では「仮想専用線」とも呼ばれている。

難しく見えるかもしれませんが、ネット上の位置情報を隠してネットにアクセスできる技術のことです。

このVPNサービスを使うことで、日本にいながらにして他国のサーバーにアクセスすることができます。

このVPNを利用することで、他国のSpotifyと契約できるということですね!

spotifyをvpnで安く契約する方法

SpotifyをVPN経由で登録したい場合は、以下の手順を踏みましょう。

ただ、先ほどご紹介した安価な国の中でも、VPN経由での契約が規制されている国があります。

そのため、今回は規制されていないブラジルを例に手順をご紹介します。

STEP
VPNサービスと契約する

まずは、使用したいVPNサービスとの契約を結びましょう。

VPNサービスはいろいろな会社が提供しており、サービス内容や料金もさまざまです。

無料で使えるものもありますが、通信速度に満足がいかなかったり、情報漏洩の危険性があることも否定できません。

できるだけ評判が良い有料のVPNサービスを選ぶことをおすすめします。

STEP
ブラジルのサーバーに接続する

VPNサービスとの契約が完了したら、サーバーリストからブラジルのサーバーを選びましょう。

ブラジル以外のサーバーに接続したい場合は、この時点で他国を選択すればOKです。

STEP
ブラジル版Spotifyのギフトカードを購入する

Spotifyの支払いに使用するために、ブラジル版Spotifyのギフトカードを購入しましょう。

契約したい期間の分だけ購入しておけば、余分な出費は発生しないので安心です!

ギフトカードを使用する理由は、「決済方法に現地の決済方法が求められるから」です。

日本で発行しているクレジットカードでは審査が通らないので、ギフトカードを利用するということですね。

STEP
アカウントを作成する

ブラジル版Spotifyにアクセスし、アカウントを作成しましょう。

言語が分からない場合は翻訳機能などを使うと分かりやすくて便利ですよ!

支払い方法に先ほど購入したギフトカードを選択することをお忘れなく!

手順自体はシンプルなので、お得に利用するためにもぜひチャレンジしてみてください!

違法ではないのか?

「海外のサーバーにアクセスして契約する。」と聞くと、違法性はないのかと気になる方もいるでしょう。

結論から言うと、日本でのVPNの利用は禁止されていませんし、違法ではないのでご安心ください。

また、Spotifyの利用規約にもVPNを介しての契約を禁ずるような文言は掲載されていません。
(※提供するコンテンツのジオブロック(地域制限)回避は許可しないと記載があります。)

本サービスおよび本サービスを通じて提供される資料もしくはコンテンツ、またはその一部に関して、いかなる理由においても以下の行為は許可されません。

9. Spotify、そのライセンサー、または第三者が使用するテクノロジー (Spotify またはそのライセンサーが適用する地域的な制限またはその他のコンテンツのアクセス制限を含む) を回避すること。

Spotify

Spotify側がペナルティーを課した事例は確認できていませんが、今後規制される可能性は否定できません。

おすすめのvpnサービスを紹介!

Spotifyを安く契約するために使用できるVPNサービスの中から、おすすめのサービスをご紹介します!!

NordVPN

通信速度・品質・コスパなど、あらゆる面で評価の高い「NordVPN」です。

動画や音楽コンテンツを楽しむには安定性と高速通信が大切ですが、NordVPNはこの両方が高い評価を集めています。

30日間の無料保証期間も付いているので、失敗したと感じても返金してもらえるのが安心ですね!

↓画像をクリックすると、NordVPNのページに移動します↓

SpotifyVPN NordVPN
引用:NordVPN

ExpressVPN

ExpressVPN

NordVPNと比べられることも多い人気のVPNサービス「ExpressVPN」です。

コスト面では若干NordVPNに劣りますが、オンラインゲームでも安定感があるほどの通信速度を誇ります!

Spotifyだけでなく、オンラインゲームを楽しみたい方はこちらがおすすめです!

↓画像をクリックするとExpressVPNのページに移動します↓

SpotifyVPN ExpressVPN
引用:ExpressVPN

SurfsharkVPN

オランダで設立されたSurfshark B.V. が運営する「SurfsharkVPN」です。

コスパの良いVPNサービスとして人気があり、NordVPNやExpressVPNよりも安い料金で契約したい方にはこちらがおすすめです!

↓画像をクリックすると、SurfsharkVPNのページに移動します↓

SpotifyVPN surfshark
引用:surfshark

spotifyをvpnで契約する時の注意点とは?

VPN経由でSpotifyと契約する時は、以下のポイントに注意しましょう。

Spotifyの登録手続き中はVPNを接続したままにしておく

Spotifyの登録手続き中は、VPNの接続を切らないように注意しましょう。

途中で接続が切れてしまうと、IPアドレスが変更されてしまい、上手く登録できなくなってしまいます。

通信状況が良い場所で登録作業を行うようにしましょう。

プレミアムライセンスの売買は規約違反になる

安価で登録できることから、VPNを利用して契約したSpotifyのアカウントの売買が行われているようです。

アカウントの売買は規約違反になるので、絶対に行わないようにしましょう。

無料のVPNサービスを利用しないように!

VPNサービスは無料のものあり、少しでも安く契約したい方はそちらを選んでしまいがちです。

ですが、通信速度などが有料サービスと比べると劣ってしまうので、上手く接続できない場合があります。

また、無料サービスということもあって情報漏洩の危険性が否定できないので、できるだけ信頼できる有料のVPNサービスを選ぶようにしましょう。

これらのポイントを守って、安全に契約を進めましょう!

「spotify vpn」について知恵袋などに投稿される質問4選

Spotifyとは?

Spotify(スポティファイ)は、音楽やポッドキャスト、ビデオなどを配信するサービスです。

パソコンやスマートフォン、タブレット、テレビなど、さまざまなデバイスで利用できます。

SpotifyをVPN経由で利用するメリットは?

VPNを経由して契約することで、日本よりも安い料金で契約できる場合があります。

また、日本では配信されていない楽曲を楽しむこともできます。

Spotifyで国を変更したいのですが?

Spotifyで国を変更するためには、プロフィール欄から「国または地域」をクリックしましょう。

Spotifyの最安の国はどこですか?

Spotifyの最安の国はトルコですが、VPN経由で登録できる国の中ではブラジルが最安値の国です。

まとめ:VPN経由での最安国はブラジル!

以上、VPN経由でのSpotifyの登録についての調査でした!

価格だけを見ると最安値の国はトルコですが、VPN経由で登録できる国の中ではブラジルが最安値であることが分かりました!

日本の料金と比べると半額に近い価格で契約できるので、少しでも安価にSpotifyを楽しみたい方はぜひチェックしてみてください!

ただ、VPNの利用にはリスクがないわけではないので、利用規約やVPNについて理解を深めてから使用することをおすすめします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次