MENU

iphoneでvpnをオフにするとどうなる?常時接続のデメリットは?オフにする方法も解説

iphone vpn オフにすると

インターネット接続の安全性を高めてくれるVPN接続。

iPhoneでも利用することができる接続方法ですが、iPhoneのVPN接続をオフにするとどのような影響があるのでしょうか?

オフにするとどうなる?常時接続のデメリットは?など、iPhoneのVPN接続について調査してみました!

この記事で分かること
  • iPhoneでVPN接続をオフにするとどうなる?
  • iPhoneをVPNに常時接続しているとデメリットはある?
  • VPN接続はオンオフどちらが良い?
目次

iphoneでvpnをオフにするとどうなる?

iPhoneをVPNに接続していない状態で利用していると、以下のようなリスクがあります。

iPhoneでVPNをオフにしていると発生するリスク
  • IPアドレスが露出する
  • データが暗号化されなくなる
  • ジオブロックされる

IPアドレスが露出する

VPNをオフにしてインターネット接続することで、自分の実際のIPアドレスが露出されてしまいます。

IPアドレスが分かってしまうと、インターネット上での位置や行動履歴・検索履歴などが追跡される可能性があり、アクセスしている場所をある程度まで特定されてしまうリスクがあります。

IPアドレスとは?

インターネットに接続する機器に割り当てられる識別番号のことで、インターネット上の住所や電話番号のような役割を果たします。

データが暗号化されなくなる

VPNをオフにすると、通信しているデータが暗号化されなくなります。

個人情報や重要なデータが保護されていない状態になるため、データの盗聴や改ざんのリスクが否定できません。

逆に、VPN使っていると送受信されるデータが暗号化された状態になるため、通信内容が傍受されたとしても、中身を解読することはできなくなります。

ジオブロックされる

先ほどもご紹介した通り、VPNオフの状態ではIPアドレスが露出しています。

IPアドレスが露出していると位置情報が分かってしまい、海外限定コンテンツなどにアクセスできなくなります。

また、中国などの国では政府の検閲の影響で特定のコンテンツにアクセスできないこともあります。

ジオブロックとは?

ユーザーの所在する場所に基づいて、インターネット上のコンテンツへのアクセスを制限する技術です。

VPN経由で接続すればこのジオブロックを回避することができるので、海外コンテンツを視聴したりするのにも役立ちますね!

vpnをオンにする方法を解説!iphoneの場合は?

iPhoneでVPN接続をオンにするためには、以下の手順を踏みましょう!

STEP
iPhoneの設定を開く

iPhoneの設定(歯車アイコン)をタップし、設定を開きます。
「設定」→「一般」と進めていけば、「VPNとデバイス管理」というタブが見つかります。

STEP
VPNの構成を追加する

初めてVPN接続を行う場合は、VPNが未接続と表示されています。
「VPN 未接続」→「VPN構成を追加」と進み、情報を入力するページに進みましょう。

STEP
VPNの情報を入力する

実際に使用するVPNの情報を入力していきましょう。
VPNの構成を追加するには、以下のような項目を入力する必要があります。

  • リモートID
  • ユーザー名
  • パスワード
  • プロキシ
STEP
完了をタップし、VPN接続開始

VPN一覧のページに戻り、「状況」のボタンをオンにすると、VPN接続を開始することができます。
VPN接続中は、画面上部にVPNのアイコンが表示されているので、覚えておきましょう。

iOS15以降であれば、設定から簡単にVPNの設定を行うことができます!

vpnをオフにする方法を解説!iphoneの場合は?

iPhoneでVPN接続をオフにしたい場合は、以下の方法で簡単にオフにすることができます!

iPhoneでVPN接続をオフにする方法
  • 「一般」をタップする
  • 「VPNとデバイス管理」をタップする
  • 「VPN」をタップする
  • 「VPN状況」の横にあるスイッチをタップする
  • 「ステータス」スイッチを「オフ」にすると、「未接続」と表示される

初回設定以降は、オンオフ共にこの方法で操作することができますよ!

vpnはどういう時にオフにするべき?

セキュリティ面を強固にすることができるVPN接続ですが、オフにした方が良い場合もあります。

VPN接続をオフにするべきタイミングは?
  • 通信速度が遅く、改善したい時
  • VPNを使用しなくてもセキュリティレベルが高い時
  • VPN接続が理由でアクセスできないとき

通信速度が遅く、改善したい時

VPNを使用していると、暗号化処理のために通信速度が遅くなるケースが多くあります。

容量の大きいファイルをダウンロードしたり、通信速度が大切なオンラインゲームをプレイする際には、VPN接続をオフにして通信速度を上げた方が快適にネット接続を行えるかもしれません。

ただ、通信速度が速くなるかどうかは元々のネット回線に依存することは覚えておきましょう。

VPNを使用しなくてもセキュリティレベルが高い時

VPN接続は、個人情報などの大切なデータを保護するのに役立ちます。

ただ、常時このような情報を扱っているわけではないので、元々セキュリティのレベルが高い通信方法(自宅のWiFiやモバイル通信など)を利用している場合はVPN接続は不要であるとも言えます。

ウェブサイトを見るだけ、YouTubeを見るだけなど、使い方によってもVPN接続の必要性は異なってきます。

VPN接続が理由でアクセスできないとき

一部のWebサイトやオンラインサービスによっては、VPN接続を使用しているとアクセスできないケースがあります。

VPN接続であることを検知してブロックしているためで、接続するにはVPNをオフにする必要があります。

iphoneでvpnが勝手にオフになる原因は?

iPhoneでVPN接続を行っていたのに勝手にオフになっていた場合は、以下のことが考えられます。

iPhoneのVPN接続が勝手にオフになる原因
  • 接続時間が長過ぎたこと
  • VPNサーバーのメンテナンス時間になったこと

接続時間が長過ぎたこと

無料のVPNサービスでは、接続時間があまりにも長いと自動でオフになってしまうことがあるようです。

サーバーの混雑を解消するためだと考えられるので、常時接続しておきたい方は有料のVPNサービスを検討しましょう。

VPNサーバーのメンテナンス時間になったこと

VPNサーバーは、通信クオリティのために定期的にメンテナンスが実施されます。

メンテナンス時は接続が解除されてしまいますが、メンテナンスの時間は事前に告知されることがほとんどなので、確認しておきましょう。

原因不明でオフになってしまう場合は、一度事業者に問い合わせてみることをおすすめします!

vpnはオンオフどっちがいい?

VPN接続のメリット・デメリットをまとめると、オンオフすべきタイミングは状況によって異なります。

VPNをオンにすべきタイミング
  • 機密性の高い情報を扱っている時
  • 海外コンテンツを楽しみたい時(ジオブロックを回避したい時)
  • フリーWi-Fiなどの安全性が担保されていない通信方法を使う時
VPNをオフにすべきタイミング
  • ネットサーフィンやYouTube視聴などをしている時
  • 自宅Wi-Fiやモバイル通信など、安全性の高い通信方法を使う時
  • 通信速度の低下を避けたい時

オンオフのどちらにもメリットデメリットがあるので、タイミングによって使い分けましょう!

vpnを常時接続する方法を解説!iphoneの場合は?

iPhoneを常時VPNに接続しておきたい場合は、「常時接続」の設定をオンにしましょう。

iPhoneの設定を開き、VPNの接続に関する項目の中から常時接続に切り替えることができます。

ただ、常時接続しているとバッテリーの消費が激しくなるなどのデメリットもあるので、時と場合に応じて使い分けることをおすすめします!

便利な設定ではありますが、場合によってはデメリットが生じることも覚えておきましょう!

「iphone vpn オフにすると」について知恵袋などに投稿される質問4選

VPNとは?

VPN(Virtual Private Network)とは、仮想的な専用線でネットワークを接続する技術のことです。

インターネット回線などを利用して、離れた拠点間を安全に通信できるようにします

iPhoneのVPNをオンにすべきですか?

iPhoneのセキュリティやプライバシーを重視する場合は、VPNをオンにすることがおすすめされています。

特に、公共のWi-Fiを利用する際や、海外旅行時にはVPNを活用しましょう。

VPNをオフにしても大丈夫?

VPNをオフにするとセキュリティが弱くなり、個人情報や企業の情報が漏れるリスクが高まる可能性があります。

ただ、自宅のWi-Fiを使用する場合や機密性の低い通信を行う場合は、VPNをオフにしてもそこまで問題はありません。

iPhoneが勝手にVPNがオンになる原因は何ですか?

VPNが勝手にオンになる原因としては、VPNのプロファイル情報が履歴に残っている場合やオンデマンド接続がオンになっていることが考えられます。

まとめ:iPhoneでも上手くVPN接続を使って個人情報を守ろう!

以上、iPhoneでのVPN活用についての調査でした!

iPhoneでも機密性の高い情報を扱う時はVPNを活用した方が良い場面が多くあることが分かりました!

自宅のWi-Fiなど安心できる通信環境であればそこまで必要性はありませんが、公共Wi-Fiに接続する場合にはVPNを使っておいた方が安心して通信を行うことができます。

VPNのオンオフにはどちらもメリットデメリットがあるので、状況に応じて使い分けるのがポイントです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次