香港のiTop Inc.が2016年より提供しているVPNサービス「itopVPN」
全世界に1,800台以上のサーバーを設置しているVPNサービスで、無料版と有料版が配信されています。
そんなitopVPNについて、アンインストール方法は?安全性はどう?など、詳しく調査してみました!
- itopVPNのアンインストール方法
- itopVPNの安全性
- itopVPNの必要性
itopvpnとは?
itopVPNのアンインストール方法を知る前に、itopVPNとはどんなVPNサービスなのかをおさらしておきましょう。
itopVPNは香港のiTop Inc.が2016年から提供を開始したVPNサービスです。
全世界に1,800台以上のサーバーを設置しており、有料版だけではなく無料版も配信されています。
無料版は機能制限が設けられていますが、有料版ではもちろん用意されている機能の全てを利用することができます!
また、他のアプリやソフトのおまけソフトとしても提供されていることが多く、知らない間にインストールしてしまっていた!というケースもあります。
インストールするだけでVPN接続が開始するということはないので不都合はありませんが、見知らぬソフトがインストールされていると不信感を抱いてしまっている方も多いようです。
↓画像をクリックするとitopVPNのページに移動します↓
アンインストールする方法を紹介!
自分の意思でインストールしていない場合はアンインストールしてしまったほうが安心感がありますよね。
スムーズにアンインストールできるように、機種ごとのアンインストール方法をご紹介します!
アンインストールする方法!Windowsの場合は?
お使いのPCがWindowsの場合は、以下の手順でアンインストールすることができます。
画面左下のWindowsマークをクリックし、インストールしているアプリを確認します。
一覧の中からitopVPNを見つけられたら、オプションボタン「・・・」をクリックしましょう。
オプションボタンをクリックすると、その中にアンインストールの項目が見つかるはずです。
アンインストールをクリックし、指示通りに進めるとアンインストールが完了します。
アンインストールする方法!macの場合は?
お使いのPCがmacの場合は、以下の手順でアンインストールすることができます。
インストールされているアプリ一覧をLaunchPadから探しましょう。
アイコンを見つけることができたら、itpoVPNのアイコンをクリックします。
アイコンをクリックしたら、続いて画面左上にあるメニューバーをクリックしましょう。
その中からゴミ箱に移動するを選択し、itopVPNをゴミ箱へ移動させます。
アプリを完全に削除するには、移動させた先のゴミ箱を空にする必要があります。
ゴミ箱に入っている他のデータやアプリも消えてしまうので、本当に削除してしまって構わないかを確認してからゴミ箱を空にしましょう。
安全性は?
VPNサービスは多くの会社から提供されていますが、itopVPNは安全性が高いとは言い難いサービスです。
その理由として、開発・提供元のiTop Inc.が暗号規格を公表していないことが挙げられています。
通信を暗号化してセキュリティを向上することが目的のサービスなので、暗号規格が公表されていないというのは不信感が拭えないポイントです。
特徴
itopVPNの特徴としては以下の点が挙げられます。
- 価格が安い
- 回線速度が速い
価格が安い
itopVPNの最大の特徴として、価格の安さが挙げられます。
VPNサービスはプランを選択して契約することが多く、ほとんどの場合、契約月数によってプランが分けられています。
itopVPNの価格設定は以下の通りです。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
1ヶ月プラン | 1,628円(税込) |
12ヶ月プラン | 512円(税込) |
18ヶ月プラン | 411円(税込) |
契約月数が長くなるほど月額料金を安く抑えることができ、18ヶ月プランではなんと500円を切ってきます。
これは多くあるVPNサービスの中でも比べても安価で、安くVPNを利用したい方にはぴったりと言えそうです!
回線速度が速い
VPNサービスを選び分ける基準のひとつとして、回線速度のスピードは大切なポイントです。
itopVPNは他のVPNサービスと比べても回線速度の速さが評価されています。
回線速度の速さや安定感は動画視聴やオンランゲームを楽しむ際に重要になってくる要素なので、普段利用するコンテンツにがこれに当て嵌まる方は要チェックです!
itopvpnの無料版と有料版の違いは?
itopVPNの無料版と有料版には、以下の点で違いが設けられています。
- 接続できるサーバーに制限がある
- データ通信量が制限されている
- 無料版で設けられていた制限が解除されている
無料版では、サーバー数やデータ通信の上限など、至る所で制限が設けられています。
また、実際に使用してみるとデータ通信の上限にあっという間に到達してしまうという噂も流れているようです。
制限量が発表されていないので正確な情報ではありませんが、Xのポストでは以下の情報が見つかりました。
無料vpnなら、https://t.co/NqaZaVFbE9 を勧めます。でも一日中700MBだけ使えます。
— エレナ (@Erena_Su_) August 28, 2022
本当に700MBで制限されているとすれば、動画コンテンツやゲームなどはまず楽しむことはできないでしょう。
実用的に使用したい場合は、どうしても有料版を契約することになってしまいそうです。
itopvpnは必要か?メリット・デメリットを紹介!
あまり良い噂が見かけられません、実際のメリットデメリットを見比べるとどうなのでしょうか?
メリット
- 価格が安い
- 通信速度が速い
itopVPNの特徴でもご紹介した通り、価格の安さと通信速度の速さはメリットであると言えます。
とにかく安くVPNサービスを利用したいという方は、一度検討してみても良いかもしれませんね!
デメリット
- 無料版は実用的ではない
- 安全性に不安がある
先ほどもご紹介した通り、無料版は実用的なサービスとは言えません。
サーバー数の少なさや通信量制限の厳しさから、動画コンテンツはまず楽しむことができないでしょう。
また、VPNサービスとして最も大切とも言える安全性にも不安が残ります。
機密情報などを扱うためにVPNの導入を検討されている場合は、候補から外しておくことをおすすめします。
「あなたは公開されています」という表示の意味は?
無料版を利用している際に「あなたは公開されています」といった表記が表示される場合があります。
一見ゾッとしてしまう文言ですが、ウイルスに感染していたり情報が漏洩していることをお知らせしているものではありません。
「VPNを使わないと、個人情報が漏洩する可能性があるよ」という、一種の売り文句に過ぎません。
VPNサービスのホームページなどでは度々似たような表示が見かけられるので、惑わされないように注意しましょう。
とはいえ、もちろんVPNを使った方がセキュリティは向上するので、間違った表示というわけではありませんよ!
「itop vpn アンインストール」について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:アンインストールは簡単!機種によって手順が異なるので注意!
以上、itopVPNのアンインストール方法についてのご紹介でした!
WindowsとMacでは手順が異なりますが、どちらも複雑な手順ではないのでスムーズに行えるはずです。
また、無料版と有料版が用意されていますが、無料版は実用的とは言い難いサービスのようです。
そのため、実際に使用する際には有料版を契約することになりますが、それでもお世辞にも評判の良いVPNサービスであるとは言えません。
他のVPNサービスとよく見比べてから、契約を検討してみることをおすすめします!
コメント