MENU

2024年netflixが安い国ランキング!vpn規制はある?見れる作品やランキングも紹介

netflix 安い国 ランキング

アメリカの定額制ビデオ オンデマンド オーバーザトップ ストリーミング サービス「Netflix」

地上波のテレビよりもNetflixを見る時間の方が多いと言う方も増え、エンターテイメントの定番となりましたよね。

そんなNetflixは国によって契約料金が異なると言うことをご存知でしょうか?

今回は、どこの国が安いのか?VPNの規制はあるのか?などについて調査してみました!

目次

2024年netflixが安い国ランキング

2024年の時点で、Netflixの契約料金はどこの国が安いのでしょうか?

調査の結果をランキング形式でご紹介します!

1位 インド

2024年時点で、最も契約料金が安い国は「インド」です!

インドでは、以下の料金でNetflixを楽しむことができるようですよ!

契約の種類料金(月額)
モバイルプラン約244円
ベーシックプラン約355円
スタンダードプラン約815円
プレミアムプラン約1,060円

スタンダードプランでは日本の890円と大差ありませんが、モバイルプランとベーシックプランの安さは驚きですね!

2位 アルゼンチン

2位はアルゼンチンです!

アルゼンチンでは、以下の料金でNetflixを視聴することができますよ!

一見インドよりも安いのでは?と感じられますが、アルゼンチンは税率が高く、実際の価格はこれ以上になってしまうというのがネックです。

契約の種類料金(月額)
ベーシックプラン約235円
スタンダードプラン約693円
プレミアムプラン約1,018円

3位 トルコ

3位にはトルコがランクインしました!

トルコでは、以下の料金でNetflixを契約することができるようです!

契約の種類料金(月額)
ベーシックプラン約441円
スタンダードプラン約676円
プレミアムプラン約904円

トルコは、昨年までは世界で一番安くNetflixを契約することができる国として話題になっていました。

ですが、値上げと為替の影響を受け、アルゼンチンに次いで現在は3位の国となっているようです。

どの国も、日本と比べると大幅に安い価格で契約できることが分かりますね!

月額料金の安い国でnetflixの契約はできる?

月額料金に違いがあることを知ってしまうと、その国の料金で契約できないのかと探りたくなりますよね。

直接インドやアルゼンチンのNetflixと契約することはできませんが、ある方法を使用すればこれを実現可能です!

それは「VPNサービスを利用して、海外のNetflixと契約する」と言う方法です。

VPNサービスとは?

VPN(Virtual Private Network)とは、仮想的な専用線でインターネットに接続する技術です。

インターネットと端末をトンネルのようにつなぐことで、安全にデータ通信を行うことができます。

初めて聞いた方には難しそうに感じられるかもしれませんが、実際の手順はそれほど多くありません。

料金が安いだけでなく、日本では配信されていないコンテンツを視聴することができるのもメリットです!

netflixはvpn規制がある?

VPNは位置情報を書き換えて、インターネットに接続する方法です。

実際に、VPNの使用を規定で禁じているサイトやサービスもありますが、現時点ではNetflixでは規制されていません。

Netflixのヘルプページにも、「VPN経由で映画やドラマを視聴する」という項目があることが確認できました。

↓画像をクリックすると、Netflixのヘルプページに移動します↓

Netflixが安い国ランキング ヘルプページ
引用:Netflix

また、こちらのヘルプにも記載がある通り、日本で見られるコンテンツが見られなくなる場合もあるので、視聴したいコンテンツが配信されているかどうかは確認しておいた方が良いかもしれません。

規約違反ではありませんが、コンテンツの種類が変わってしまう場合があることを理解しておきましょう。

VPNを利用してNetflixを契約するのは違法?

VPNを利用してのNetflix契約については、違法ではありません。

先ほどもご紹介した通り、Netflixの規約内でもVPN利用について触れられている文言が掲載されていましたよね。

ただ、VPN利用は「位置情報を偽造する」行為です。

グレーなアクセス方法であることは間違いなく、いずれ規制されてしまっても不思議ではありません。

違法・規約違反ではないが、グレーな契約方法であることは理解しておきましょう。

VPNを利用してNetflixが1番安い国で契約する方法

VPNを利用してNetflixと契約する方法として、以下の手順をご紹介します!

やり方が分からないと言う方も、この方法を順を追って試してみれば難しく無いはずです!

①VPNサービスと契約する

まずは、VPNを利用するために契約を行います。

色々な会社から提供されているVPNサービスですが、ここでは大手のサービスと契約することをおすすめします!

通信速度の安定感や、不明点が出た時のサポートなどが充実しているためです。

人気の大手VPNサービス

どれも人気のあるVPNサービスなので、ぜひチェックしてみてください!

②契約したい国のサーバーに接続する

VPNサービスとの契約が完了したら、Netflixを契約したい国のサーバーに接続しましょう。

ただ、先ほどご紹介した安い国ランキングで1位のインドは、VPNを介しても利用することができません。

理由は後述するギフトカードにあり、Netflixの決済方法としてギフトカードが利用できないためです。

そのため、インド以外のアルゼンチンなどのサーバーを選んでみてください!

③契約したい国のギフトカードを購入する

無事他の国のサーバーに接続できたら、その国で使用できるNetflixギフトカードを購入しましょう。

無事に契約できるかどうかを確かめるためにも、初めは1ヶ月分から始めると良いかもしれませんね!

④契約したい国のNetflixに登録する

Netflixギフトカードが用意できれば、あとは登録を進めるだけです!

日本で登録する時と同じように、Netflixのページにアクセスして登録作業を進めましょう。

外国の言語で表示されて分からないと言う方は、ブラウザに搭載されている翻訳機能を使ってみましょう!

⑤決済方法でギフトカードを選択する

ここまでくればもう登録は完了したようなものです!

決済方法に③で購入したギフトカードを選択して、登録を完了しましょう!

決済が済んでしまえば、あとは日本でNetflixを楽しむ時と同様に視聴することができますよ!

作業自体は難しいものではないので、ぜひチャレンジしてみてください!

vpnを利用してnetflixで見れる作品は?

netflixで視聴できる主な作品

VPNを使用することで、日本では配信されていない作品を視聴することができます!

Xでは、その中でも人気が高い作品として、「ジブリ作品」の名前が多く挙げられていますね!

「日本の作品だから日本で見られる」というわけではないようで、人気漫画デスノートの映画なども、海外のNetflixでのみ視聴できるようです。

視聴できる作品を検索したい方は、「uNoGS」というサイトをチェックしてみてください!

uNoGSは、「どの国で、どの作品が視聴できるのか」を調べることができるサイトです。

↓画像をクリックすると、uNoGSのページに移動します↓

Netflixが安い国ランキング uNoGS
引用:uNoGS

料金だけでなく、見たい作品を探して国を選んでみるのも良いかもしれませんね!

netflix契約後にvpnを解約しても大丈夫?

VPNを使ってNetflixを契約した後に、VPNを解約してしまうのは「NG」です。

理由としては、Netflixを継続して利用するためにその国から接続していることを確認する必要があるためです。

VPN経由でNetflixを視聴することになるため、通信速度などに不満がないVPNサービスを選ぶことが大切です

netflixにおすすめのVPNは?

Netflixを利用するためにおすすめのVPNサービスをご紹介します!

NordVPN

高パフォーマンスで高コスパの「NordVPN」です。

Netflixの視聴にも問題ない安定した高速通信で、視聴時にもストレスを感じることはないはずです。

安定感のあるVPNを探しているという方や、初めてVPNサービスを利用すると言う方はにもおすすめです!

30日間の無料保証期間もあるので、万が一うまく接続できなかった場合でも安心ですね!

↓画像をクリックすると、NordVPNのページに移動します↓

Netflixが安い国ランキング NordVPN
引用:NordVPN

ExpressVPN

NordVPNとよく比べられるサービスで、同じくらい評価の高い「ExpressVPN」です。

コスト面ではNordVPNに劣りますが、オンラインゲームにも使用できるほどの高速通信を実現しています!

↓画像をクリックすると、ExpressVPNのページに移動します↓

Netflixが安い国ランキング ExpressVPN
引用:ExpressVPN

vpnを利用してnetflixが見れなくなった場合の対処法は?

VPNを利用しているのにNetflixが見れない場合は、一度VPNをオフにしてから再度Netflixに接続してみてください。

また、キャッシュやクッキーのデータが使用しているブラウザに保存されている場合にもNetflixに正しくアクセスできない場合があります。

ブラウザの設定から「閲覧データの消去」をして、再度Netflixに接続してみると解決する場合があります。

ただ、今後NetflixがVPNの規制を強めて、利用を制限する可能性はゼロではありません。

VPNの利用が制限されてしまった場合には、通常通り日本から接続するしかなくなってしまいます。

規約改定によってVPNが規制されてしまった場合は、大人しく従うしかありませんね。

「netflix 安い国 ランキング」を調べている人がよく思う質問

VPNとは?

VPN(Virtual Private Network)とは、仮想的な専用線でインターネットに接続する技術です。

インターネットと端末をトンネルのようにつなぐことで、安全にデータ通信を行うことができます。

Netflixの料金が1番安い国はどこですか?

2024年時点で、Netflixの料金が最も安い国はインドです。

Netflixのインドでの価格は?

インドでは、モバイルプランが約244円、ベーシックプランが約355円、スタンダードプランが約815円、プレミアムプランが約1,060円で契約可能です。

VPNはNetflixの規約違反ですか?

Netflixの公式ヘルプページによると、VPN(バーチャルプライベートネットワーク)を利用して映画やドラマを視聴することは規約違反ではありません。

ただし、利用できるコンテンツには制限があります。

まとめ:注意点も確認して契約の検討を!

以上、Netflixの料金が安い国についての調査でした!

2024年時点では、インドが最も安価で契約できるようですが、VPNを使っても日本からは契約できないことが分かりました。

なので、次点で安いアルゼンチンのサーバーから接続して契約するのが最安値のようですね!

ただ、VPNを利用しての契約はグレーな方法であること、いつ規制されてもおかしくないことを理解しておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次