アジア圏のドラマや映画、テレビ番組などを字幕付きで楽しめるビデオオンデマンドサービス「楽天Viki」
楽天が運営しており、無料会員登録でもさまざまな作品を視聴することができることで人気のサービスです。
この楽天VikiはVPNで見られない?という噂が流れているようですが、本当でしょうか?
VPNで見られない?どこの国がおすすめ?など、VPNを利用しての楽天Viki視聴について調査してみました!
- 楽天VikiはVPNで見られる?
- 楽天Vikiを見るのにおすすめの国は?
- ログインできない時の対処法は?
VPNとは?
楽天VikiがVPNに対応しているかどうかの前に、VPNとは何なのかをおさらいしておきましょう。
VPNはVirtual Private Networkの略称で、インターネット上に仮想的な専用回線を作成して安全に通信を行う技術のことです。
日本語では「仮想専用線」や「仮想専用通信網」とも呼ばれます。
日本にいながら海外のサーバーに接続することができるので、海外限定コンテンツなどを楽しむことができます!
また、セキュリティ性の高い通信が可能なので、機密情報を取り扱うビジネスシーンでも重宝されています!
楽天vikiとは?
楽天Vikiとは、アジア圏のドラマや映画、テレビ番組などを字幕付きで楽しめるビデオオンデマンドサービスです。
楽天が運営しているサービスで、無料会員登録でもさまざまな作品を視聴することができます。
「楽天」という名前から日本のサービスと思いがちですが、本拠地はアメリカにあり、「海外のサービス」として提供されます。
日本、韓国、中国など、アジア圏のコンテンツが多く配信されているのが特長で、日本では配信されていない韓国やアジアのドラマ・映画も視聴することができますよ!
ようこそ楽天viki
— 韓ドラ かよよんちゃん (@kayoyon18) January 10, 2025
おすすめ韓ドラ
私の完璧な秘書
組み立て式家族
愛は一本橋で
ソンジェ背負って走れ
チェックイン漢陽
酔いしれるロマンス
恋人
赤い袖先
夜に咲く花
コネクション
悪い記憶の消しゴム
偶然かな
遊んでくれる彼女
烈女パク氏契約結婚伝
禁婚令
朝鮮弁護士https://t.co/SAC8s5B7Mt pic.twitter.com/Ez1pXxivUI
楽天vikiはvpnで見れない?
楽天Vikiは、VPNを使用しての視聴が可能です!
一部サーバーはブロックされてしまうこともあるようですが、その場合はサーバーを変更することで対応可能です!
- VPNサーバの接続する国を変更する
- 同じ国の別のVPNサーバーに変更する
- VPNサービスを変更する
9時になると眠くなるテソン、可愛かった〜
— stephmomo (@stephmomo) February 4, 2023
楽天VIKIで後日英語字幕付きで見れるようです。
(日本からはVPNが必要です) pic.twitter.com/IYVp48ASsZ
楽天vikiで使えるおすすめのVPNサービスは?
楽天Vikiで使用することができるVPNの中で、おすすめのVPNサービスをご紹介します!
NordVPN
高パフォーマンス・高コスパで人気の高いVPNサービス「NordVPN」です。
高速通信ならが安定性にも定評があり、楽天Vikiなどの動画コンテンツを楽しむのにもぴったりです!
サポートも充実しているので、初めてVPNサービスを利用すると言う方にもおすすめのVPNサービスです!
↓画像をクリックするとNordVPNのページに移動します↓
ExpressVPN
NordVPNと比較されることも多い「ExpressVPN」です。
コスト面ではNordVPNに少し劣ってしまいますが、オンラインゲームにも使用できるほどの高速通信を実現しています!
ゲームにも対応できる通信速度なので、楽天Vikiの視聴で通信速度に困ることはまずないでしょう。
↓画像をクリックするとExpressVPNのページに移動します↓
楽天vikiはvpnネコで見られる?
VPNサービスは先ほどご紹介したような有料サービスが一般的ですが、実は無料のVPNサービスも存在しています。
その中のひとつが「VPNネコ」というVPNサービスです。
VPNネコは完全無料で利用できるVPNアプリです。
クレジットカードなどの登録が不要で、アプリを端末にダウンロードするだけでVPNを利用できます。
同時接続数が1台と少なく制限されていますが、データ容量は無制限で使用可能です。
どれだけVPNを利用しても追加料金がかかりません。
この説明だけを見るとかなり魅力的なVPNサービスに見えますが、やはり無料だけあって懸念点が多いのも事実です。
最も心配すべき点として「情報漏洩のリスク」が挙げられます。
vpnネコは危険って聞いたぞ授業で
— 4kua (@4kua3) February 2, 2024
自分的には「VPNネコは絶対に使わないでください」としか言いようがない。少しでもセキュリティへの意識があれば危険性を直感できるはずなんだが。わからないなら仕方ない。
— 石山祐己 | 改善計画 (@ishiyamaism) February 3, 2021
Xでもその危険性についてのポストが多く見つかることから、おすすめできるVPNサービスとは言えません。
楽天vikiをvpn接続するならどこの国がおすすめ?
楽天VikiをVPN接続するなら、「アメリカ」のサーバーを選んでおけば間違いないでしょう。
というのも、楽天Vikiはアメリカ発のサービスであり、作品数もアメリカが1番多く用意されているからです!
サダリ4の視聴方法ですが、私は真剣勝負の時と同じようにVPNをアメリカに設定して楽天Vikiで見ています。Wavveはどうしても無理だったので。
— くみ (@kumi_dks12) August 26, 2023
楽天Viki(1ヶ月1100円)も金曜午前11時にサダリ2話ずつ英訳つきで上がります。今回日本語はなし。
中学生レベル英語の私でもだいたいわかります。
で、その後↓ pic.twitter.com/SxHSIzDl9a
アメリカの楽天vikiで #火の鳥
— 韓ドラ かよよんちゃん (@kayoyon18) May 19, 2022
見つけちゃいました
2004年版です
1話約60分×全26話
ジウンの方は、「もうエリックでええやんっ!」って思うけど、イ・ソジンの方は、「ミランでええやん」とは思えない
怖いのよねー
検索ワード phoenixhttps://t.co/zJ3vLv7854 pic.twitter.com/OphpoJZWjT
「プロキシまたはvpnをオフにして、もう一度試してください。」エラーメッセージの原因は?
楽天VikiをVPN経由で視聴していると「プロキシまたはvpnをオフにして、もう一度試してください。」と表示されることがあります。
これは楽天Viki側がVPNを検知している状態で、そのVPN接続がブロックされていることを表しています。
もしこのメッセージが表示されてしまったら、以下の方法で対処してみましょう。
- 別のサーバーに接続してみる
- 別のVPNサービスに変更する
別のサーバーに接続してみる
VPNサービスは、複数のサーバーを提供しているサービスがほとんどです。
例えば、アメリカの中でも複数サーバーを選択することができるので、まずはサーバーを変更してみましょう。
ほとんどの場合はこの方法でVPNブロックを回避し、再度接続することができるようになるはずです!
別のVPNサービスに変更する
何度サーバーを変更してもメッセージが表示されてしまう場合は、VPNサービス自体を変更してみてください。
VPNサービスによっては、「契約から30日間の返金保証」などが用意されているので、この期間中にしっかり接続できるかどうかをチェックしておくのもおすすめです!
先ほどご紹介したNordVPNとExpressVPNはどちらも返金保証が用意されているので、楽天Vikiで使用できるサーバーを見つけるのにもぴったりですね!
楽天vikiがログインできないときの対処法は?
VPNの設定以外にも、楽天Viki自体にログインできないと困っている方も多くいるようです。
調査してみたところ原因は単純で、ほとんどの場合が以下のケースに当てはまっていることが分かりました。
- メールアドレスまたはパスワードの誤入力
- 入力したメールアドレスが既に使用されている
これは楽天Vikiだけに限らず、ログインが必要なサービスでは多く起こるトラブルの原因でもありますよね。
対処法としても単純で、入力内容をしっかりと見直して再度ログインできるか試してみてください。
「楽天viki vpn 見れない」について知恵袋などに投稿される質問4選
まとめ:楽天VikiはVPN経由で視聴可能!
以上、VPN経由での楽天Viki視聴についての調査でした!
アメリカ発のサービスである楽天Vikiは、日本からはVPNを経由しないと視聴できないサービスのようですね!
逆に言うとVPNを経由すれば日本からでも楽しむことができるので、韓国ドラマや韓国アイドルがお好きな方には見逃せないサービスとも言えそうです!
接続が弾かれてしまう場合もあるようですが、その場合はサーバー変更やVPNサービスの変更などを行うことで対処可能と言うことを覚えておきましょう!
VPNを使って、ぜひ楽天Vikiを楽しんでみてください!
コメント